7774 J-TECを200株購入
四季報オンラインで黒字化で検索したところ、
J-TECの決算発表の要約記事がひっかかった。
ざっくり拝見したところ、24年3月期で黒字化となったとのこと。
事業としては再生医療で、今後面白そうな事業だった。
IRを確認したところ、決算単身は4/30に出ており、5/8には決算資料も公表されていた。
本日は決算説明会の記事&動画配信を開始したとあったので、四季報オンラインでひっかかったのはこの記事の転載だろう。
かなり出遅れ感を感じたが、チャートを確認したところ、全く反応してなかった。
恐らく機関投資家などは全く見てないのだろう。
チャート形状は、小型株の典型的な形で、ある時点では急激に買われたが、その後の失望売りで今では上場時と同じような価格まで下げている。
価格帯別出来高を見ると今の価格帯で株を買っている人が一番多いということが分かる。
つまり、ここから上がると考えている人が多く上昇機運が高まっているということが予想出来る。
出来高は高まってないので、明確なトレンドの転換点は現れていないが、
黒字転換も達成しているため、この辺を契機に上昇局面に入るとみた。
上場時付近まで株価も下がっており、ここからの下落幅も小さいように見える。
少なくても1000円までは上がるだろうと見込んで10万円程度の200株を成り行き注文。(注文確定は明日)
1000円以上にも上がりそうな気もするが、そのあたりは上がってから考える。
コメント
コメントを投稿